ACTIVE
LEARNING
Cultivate human momentum
地球規模の変革の時代へ
What is next?
DX? AI? 5G? New normal?
大切なのは、
最新用語を追いかけることではない
変化を武器にできる人材を
「育てる」ことだ
What we do
アクティブラーニング社は、能動的な人材を育てる日本最高峰の教育プログラムを提供。
また、世界ランクのファシリテーションの技術で、様々な課題解決の支援を行っています。
アクティブラーニング研修
新人・若手「学ぶ技術」
管理職「育てる技術」
経営層「進化する組織」
新商品・新事業開発
新商品開発
新規事業開発
イノベーション醸成
プレゼン「伝える技術」
オープンイノベーション
他部署交流プロジェクト
他社交流プロジェクト
他業界交流プロジェクト
他国・文化交流プロジェクト
人事支援
人事システム企画立案
定期アドバイス
採用支援
オンラインファシリテーション
ZOOMファシリテーション
オンラインチームマネジメント
デジタル教材開発
e-learning、app開発支援
教育コンテツ(動画)製作・提供
コミュニティ醸成
コミュニケーション
カルチャー構築
海外対応人材育成
グローバルコミュニケーション
英語(語学)習得トレーニング
教育機関向け支援
新学校・新学部設立支援
学生向け・学ぶ技術・就活・留学
教員向け・FD研修

にっぽんの宝物プロジェクト
日本の地方に眠る良い商品を発掘し
短期間で売れる商品に育てる全国的プロジェクト

イノベーション支援「NexGen」
海外の有名大学の現役学生が
御社のチームに入り、課題解決支援
Undiscovered
Japan Festa
Undiscovered Japan Festa
日本の食・地域・ユニーク商品・エンタメが
力を合わせて海外で開催するイベント

小中高生対象オンライン「VALT」
海外の有名大学の現役学生が、ナビゲーターとなり、日本の生徒に新しい学びを提供します。

日本の塾・予備校で指導後、渡米。ハーバード大学、ペンシルバニア大学などの名門大学で日本語講師として教鞭をとる。教える傍ら、独自の「学ぶ力」を育成する教育手法を開発。「学ぶ力」を伸ばしてから本来の「教科」を教えるその指導法は、米大学生から高い評価を受け、94年、ハーバード大学より「優秀指導証書」を授与される。帰国後、97年に東京で株式会社アクティブラーニングを設立。国内外の大手企業、公的機関、教育機関などで能動的人材の育成に取り組む。近年では人材育成の枠組みを超え、新事業構築、産業育成、社会改革など様々な分野でのコンサルティング、プロデュースに従事する。
文科省:大学教育のデジタル化プロジェクト委員
(大学教育のデジライニシアティブ(Scheem-D)~ With コロナ/ After コロナ時代の大学教育の創造~ステアリングコミッティ・メンバー)
経済産業省:社会人基礎力育成プロジェクト委員
ハーバード大学:Full Time Instructor
ペンシルバニア大学:Full Time Instructor
山口大学:客員教授
デジタルハリウッド大学:特任教授 元CLO(Chief Learning Officer)
アントレプレナー・オブ・ザ・イヤー:グロース部門セミファイナリスト
羽根 拓也 Takuya Hane
株式会社アクティブラーニング 代表取締役社長
News
Work with Us
働き方を再発明しよう!
私たちは、普通の会社ではありません。
意味、意義のあることをやるために、会社という器を活用しているコミュニティです。ですから、働き方の規定はありません。いつもどうするのがいいだろう、こうするのがいいよねと話し合いながら「新しい働き方」を作り上げようとしています。
まずは一度、我々と話してみませんか。
社会人も学生さんもどちらもウェルカムです。ZOOMを繋げて、こんなことできたらいいね、こんな働き方があったらいいねと話し合いましょう。